甚吉邸特別講演会「甚吉邸と建築探偵団」のお知らせ

1974年から始まった建築探偵団。この活動により、甚吉邸の建築的価値が見出されました。今回は、元文化庁の堀勇吉氏と、甚吉邸名誉館長でもある藤森照信氏にご登壇いただき、お二人から始まった建築探偵団の活動や甚吉邸を発見した当時の想いをうかがいます。

≪概要≫
日時:2025年11月22日(土) 16:00~18:00
第Ⅰ部:「甚吉邸を知る」
第Ⅱ部:「甚吉邸と建築探偵団」

主催:前田建設
開催場所:オンライン(zoom)
参加費:無料
定員:450名(定員になり次第終了)
申込期間:2025年10月16日(木)12:00 ~ 2025年11月21日(金)12:00


◆講師プロフィール

藤森照信
ふじもり てるのぶ

1946年長野県生まれ。
1978年東京大学大学院工学系研究科満期退学、工学博士。
現在、東京大学名誉教授、東京都江戸東京博物館館長。
2022年より甚吉邸名誉館長。1991年神長官守矢史料館で建築家デビュー。
『建築探偵の冒険・東京篇』(ちくま文庫)など建築関連の著書多数。
堀勇良
ほり たけよし

1949年年東京都⽣まれ。
1981年東京大学大学院工学系研究科満期退学。横浜開港資料館勤務。
1997年から2008年まで文化庁勤務。 工学博士。
『日本の美術 No.447 外国人建築家の系譜』(至文堂)、
『日本近代建築人名総覧』(中央公論新社)など近代建築関係の著書多数。
水野僚子
みずの りょうこ

1975年香川県生まれ。
2000年日本大学大学院博士前期課程修了、2002~2014年横須賀市史編さん担当。
2014~2019年日本大学生産工学部助手。2020~2022年日本大学生産工学部助教。
現在、甚吉邸学芸員。日本大学芸術学部非常勤講師。博士(工学)。
著書に『新横須賀市史 別編 文化遺産』(共著、横須賀市)等。

↓↓甚吉邸特別講演会のお申し込みはこちら↓↓